いつかファーストクラスでコーヒーを

ワーママ2年目に突入。飛行機好きの夫、1歳の娘と暮らしています。気の向くままに、子育てなど日常のことを中心に綴るブログです。最近家を買いました!

プレゼントに是非!TOLOTで写真入り卓上カレンダー

こんにちは、ぽよぽよです。

昨日は父の日でしたが、みなさんは何かプレゼントしましたか?

 

うっかり忘れてたー!という方、写真入りの卓上カレンダーなんて如何でしょうか。

 

先日、TOLOTで娘の写真入り卓上カレンダーを作りました。

tolot.com

 

TOLOTというサービス、初めて使いましたが、簡単で仕上がりも良く、大満足でした◎

 

作り方

画面に従って操作していけばいいだけなのですが、ざっくりご紹介しますと、まず最初に会員登録が必要です。

その後、カレンダーのテンプレートを選びます。
1月始まり OR 4月始まりを選んだ後、日曜始まり OR 月曜始まりを選びます。

 

デザインは全部で10種類。シンプルなのは500円。送料・税込みでこのお値段!手軽さ・仕上がりも考慮して、文句なしです。

ちなみに、キャラクター入りのデザインは600円。こちらも送料・税込み。トーマスとハローキティがありましたよ。

 

カレンダーのデザインを選んだら、後は12枚の写真を選ぶだけ。
「だけ」なんですが、ここが一番大変でした(笑)

 

写真を選ぶ上で気をつけたこと

私は、1月のカレンダーには1年前の1月に撮った写真、2月のカレンダーには1年前の2月に撮った写真、という風に、写真を選びました。
「1年前はこんなに小さかったんだね、大きくなったね~」とか「初めてのディズニー楽しかったね~」とか、娘の成長や楽しかった思い出を振り返るカレンダーにしたかったのです。

なので、写真を選ぶ上で大切にしたのは、イベントや季節感
月齢が小さいうちは家の中で撮った写真が多いと思うのですが、例えば、1月はお正月、3月は初めてのディズニー、4月はお花見、9月はお誕生日会、11月は紅葉狩りなど、日常の写真とは少し違うものを入れて、メリハリをつけました。

 

また、左側に写真、右側に小さく1月分のカレンダーが表示されるデザインでは、枠内に収まるよう写真がトリミングされます
アップの写真や集合写真だと、上手く収まらないので、注意が必要です。

 

ちなみに、全面に写真が表示されるデザインでは、横向きの写真がトリミングされずに済みそうなので、集合写真を使いたければ、全面に写真が表示されるデザインにする方が良さそうです。

 

厳選に厳選を重ねた12枚の写真をしっかりプレビューで確認したら、あとはお支払して届くのを待つのみです。

 

f:id:mapoyopoyo:20180122224217j:plain

届いたー!私の場合は、注文してから届くまで9日かかりました。

 

今は私も夫も職場のデスクに飾り、時折眺めては思わずにこっとしています。ほくほく。 

私の両親や祖母にもプレゼントしたところ、とっても喜んでいました。

 

来年のカレンダーは

今回作ったカレンダーの写真は全てiPhoneで撮った写真です。
悪くはないのですが、ちゃんといいカメラで撮った写真だったら、もっと仕上がりのいいカレンダーになったのかなという思いもあります。

しまいこんでいた一眼レフを発掘して、今年は一眼レフでたくさん写真を撮ろうかな!

 

 

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

スター、ブクマ、読者登録など、大変励みになります!

よかったら、宜しくお願い致します!

もうすぐ千葉県民の日!子連れでふなばしアンデルセン公園へ

いよいよ関東も梅雨入りしましたね。どうも、ぽよぽよです!

雨が続くと憂鬱ですが、こんな時は楽しかった思い出を振り返ることにします。

 

かつてトリップアドバイザーのランキングでUSJを抑え話題になり、いまや千葉県の誇るお出かけスポットとなった、ふなばしアンデルセン公園

小さい頃から千葉県に住んでいたぽよぽよですが、先日、初めて行ってきました! 

続きを読む

ぽよぽよ、家を買う

いつかはマイホームほしいな...どうも、夢見がちなぽよぽよです。

 

今の家は、改善の余地はあるけど不満はなくて、保育園にも入れたし、引っ越す必要は全然ない。

でも娘が大きくなったり、子供が増えたりしたら、狭くなるから、将来的には引っ越す必要がありそう。

 

これまでも、マイホームは買わずに賃貸で住み続けるシミュレーションをしてみたり、何度か新築・中古の分譲マンションを見学しに行ったり…と検討を重ねてきた私たちですが、遂に結論が出ました!

続きを読む

コレで成功しました!我が家の断乳の方法

どうも、ぽよぽよです。

 

3月中の卒乳を目指していた我が家の娘ですが...

 

無事に卒乳できましたー!!!

 

いやー本当によかった。娘も私も夫も、よく頑張りました!

2年以上飲んでいなかったお酒が身体の隅々まで染み渡ります。くぅーっ

 

前回の記事では、断乳のタイミングについて書きました。 

 

firstclasscoffee.hatenadiary.jp

 

今回の記事では、我が家で実践した断乳の方法について書きます。

後半では、断乳を決行した際の我が家の様子もお伝えします。

断乳の方法

私にとっては初めての子育てなので、どうやって断乳したらいいかわからず、母乳育児で有名な桶谷式の助産師さんに聞いてみました。

桶谷式には賛否両論あると思います。

私も桶谷式を全面的に支持しているわけではないのですが、これまでたくさんの赤ちゃんを見てきた助産師さんの経験値を頼るつもりで、教えてもらった方法で断乳にチャレンジしてみることにしました。

 

断乳2週間前から、1日1回言い聞かせる

 生まれたその日から毎日かかさず飲んでいたおっぱいがなくなるというのは子供にとってかなりの衝撃になるので、心の準備をしてもらう必要があります。

そのため、

断乳2週間前から

「もうすぐ、おっぱいとバイバイしようね。それまで美味しいおっぱいたくさんのもうね。」

と1日1回はママが子供に言い聞かせるように。

と、助産師さんに言われました。

ちなみに、パパやおじいちゃん・おばあちゃんなど、ママ以外の人が子供に言い聞かせるのはNGだそうです。理由はよく分かりませんが、余計なプレッシャーをかけすぎない方が良いということなのでしょうか。 

 

 

断乳当日の朝、胸に絵を描いて子供に見せる

ママのおっぱいを、子供は自分だけのものと思っているので、「おっぱいは他の誰かのものになったよ、バイバイしようね」ということを分かりやすく子供に示す必要があります。

そのため、

断乳当日の朝、油性ペンでおっぱいに絵を描いて見せて。 

絵はどんな絵でもいいけれど、かわいい絵、楽しい絵がいい。

と、助産師さんに言われました。

絵を描く?しかも、油性ペンで???

油性ペンで描くのには理由があります。

2週間前から言い聞かせて、一度絵を描いた胸を見せたら、すんなり断乳を受け入れられる子もいるけど、中には、何度も服をめくっておっぱいを欲しがる子もいる。そういう子には、絵を見せるのが効果的。

んーなるほど。なんとなく抵抗はあるけど、とりあえずやってみるか!

 

断乳当日は、身体を動かしてたくさん遊ぶ

1歳5ヶ月になっても、晩ご飯の後に1回、夜寝てから2~3回おっぱいを飲んでいる私の娘が、おっぱい無しで寝てくれるとは思えません。

寝る前におっぱいを飲んでいた子は、眠たくなるとおっぱいを欲しがってしまうから、日中身体を動かしてたくさん遊んで、とにかくエネルギーを消費させ、眠りに落ちやすいようにして。

いつも通りの時間に寝かせようとしなくていいから、疲れ果ててコテンと寝てしまうくらいたくさん遊んで。

と、助産師さんに言われました。

日中、身体を動かしてたくさん遊ぶというのはいつも心がけているけど、断乳当日はもう家事も何もかもほったらかして、全力で娘と遊ぶぞ!!!

 

④子供のお風呂はパパに入れてもらう

あとはいつも通り過ごしていいのかなと思ったのですが、気をつけなきゃいけないのがお風呂。

おっぱいが見えてしまうと、子供がおっぱいを欲しがってしまうため、子供のお風呂はパパに入れてもらうのがベスト。
もし難しければ、水着や黒いTシャツを着るなどして、おっぱいを隠しながらママがお風呂に入れるのでも良い。

と、助産師さんは言っていました。

水着はまだいいとして、Tシャツを着ながらお風呂に入るのは寒そうですよね。

ということで、我が家ではお風呂は夫にお願いしました。

 

⑤夜、泣いて起きてしまっても、絶対に授乳はしない

夜寝てから2~3回おっぱいを飲んでいる私の娘が、すんなり朝まで寝てくれるとはとても思えません。大泣きするのではないかと思います。

大泣きされるのは辛いですが、断乳すると決めて、決行したなら、どんなに泣いても絶対に授乳はしない!これ、ものすごく大事です。

大泣きに負けて授乳してしまったら、子供は「泣けばおっぱいをもらえる」と思ってしまう。おっぱいへの執着心が強くなって、断乳が難しくなる。

助産師さんに言われました。

では大泣きされたら、どうすればいいのか。

お水やお茶を飲ませる、抱きしめる、子守歌を歌う、トントンする、もういっそ遊ぶ、おにぎりを食べさせるなど、何でもいいから色々試してみて。日中、身体をたくさん動かして疲れていれば、そのうち眠るよ。

おにぎりを食べさせていいとはちょっと驚きです。

我が家の娘はお水やお茶は全然飲まないので、子守歌かだっこになるかな。だっこだったら結構しんどいぞ...果たしてどうなることやら。

 

この5つのポイントを踏まえ、我が家でも断乳にチャレンジしてみました。  

 

断乳体験記

断乳2週間前〜断乳を目前に控えているのに...

前の記事でも触れた通り、我が家では諸々の事情を考慮して、3月中の卒乳を目指すことにしました。

毎朝カレンダーを見ながら「今日は●月●日●曜日だね」って言うようにしていたので、断乳する日にマークを付け、2週間前から娘に言い聞かせました。

ちなみにマークはウサギのマーク!先日、広島の大久野島に行って野生のウサギに会ってから、娘はウサギが好きになったので、ウサギのマークを書いてみました。

 

1日3回ご飯を食べるようになってからは、晩ご飯の後に1回、夜寝てから2~3回授乳していたのですが、もうすぐおっぱいとバイバイするとわかったのか、娘は朝ご飯の後もおっぱいを飲みたがるようになりました。

しかも、これまで言ったことなかったのに、「ぱいぱい」と言い出して…かわいい、ずるいぞ。

求められるままに授乳していたら卒乳できないんじゃないか…と授乳していいのか迷ったのですが、もう最後だし!と思って、最後の2週間は朝ご飯の後も授乳しました。

 

断乳当日〜大荒れの予感

そして、いよいよ迎えた断乳当日。

体調が悪かったら延期しようと思ったのですが、体調も悪くなかったので予定どおり決行することにしました。

 

06:30  娘、スッキリ目が覚めた模様。


07:00  朝ご飯。お腹いっぱい食べた後、いつも通り「ぱいぱい」と言い、最後の授乳。

その後、私は鏡を見ながら胸にアンパンマンドラえもんを書きました。思いの外良く書けたのでみなさんに写真をお見せしたいのですが・・・残念です(笑)

娘にアンパンマンドラえもんを描いた胸を見せます。
娘は、ハッとして『ほんとうにきょうでバイバイなんだ』とでも言いそうな表情をして泣きました。

 

午前中は幼児教室へ行き、お昼ご飯を食べてお昼寝して、おやつを食べて児童館へ。午後もたっぷり身体を使って遊びました。

娘に特に変わった様子はなく、いつも通りの休日です。

 

18:00 娘、パパと一緒にお風呂。このとき、私は胸が張っていて辛かったです。。

 

19:00 お腹いっぱい晩ご飯を食べた後、いつも通り「ぱいぱい」という娘。

「もうおっぱいとはバイバイしたよね。」と言い、もう一度、絵を描いた胸を見せると、身体を反って全身で抗議しながら大泣き。まぁそうなるよね...
数分間は泣き止みませんでしたが、徐々に気持ちを落ち着かせ、歯磨きをしたり、絵本を読んだりしていたら、気が紛れたようでした。

 

20:30 就寝。なんだかんだでいつもと同じくらいの時間に寝ました。

 

22:00 いつも通り泣いて起きてしまいました。「おっぱいとバイバイしたよね。」と言うと更に大泣き。
最初の10分くらいは激しく泣いていましたが、日中たくさん遊んだのが効いたのか、だっこしたり、トントンしたり、歌を歌ってみたりしているうちになんとか再び眠りに落ちていきました。
眠りに落ちるまでは30分くらいかかりました。

 

その後も1:00過ぎ、3:00過ぎ、5:00過ぎと泣いて起きたものの、同じように対応したら眠りに落ちていきました。

何時間も泣き続けるということはなかったものの、予想通りたくさんたくさん泣いていました。これで本当に卒乳できるのかな...と頭の片隅でぼんやり思いながら私もいつの間にか眠っていました。

 

断乳2日目~早くも変化が…?

7:00 起床。いつも通り、朝ご飯を平らげ、「ぱいぱい」と言う娘。「おっぱいとバイバイしたよね。」と言うとやっぱり泣きました。

 

この日も、児童館へ行って身体をたくさん動かすことを意識して遊び、お風呂は夫に入れてもらいました。

 

19:15 晩ご飯を食べ終わり、いつも通り「ぱいぱい」という娘。「おっぱいとバイバイしたよね。」と言うと身体を反って全身で抗議しながら大泣きしました。ここまでは昨日と全く同じです。

やっぱり...と思ったのですが、昨日の夜に比べると、泣き声の大きさも小さく、泣く時間も短くすみました。と言っても、普通の泣きに比べたらまだ大泣きのレベルですが。

 

20:30 就寝。結局、いつもと同じくらいの時間に寝てしまいました。

 

22:00 いつも通り泣いて起きてしまいましたが、歌いながらトントンしていたら、15分くらいで寝てくれました。昨日の夜の半分です!

その後も二度泣いて起きたものの、同じように対応したら眠りに落ちていきました。

泣き方も、夜中起きた回数も、前日に比べると良くなっています。少し安心です。

 

断乳3日目~断乳後初のワンオペ

この日は月曜日。前日までは夫もいたので、ふたりでなんとか頑張れましたが、この日は仕事が終わって帰ってきたらワンオペです。

 

06:30 起床。たくさん朝ご飯を食べた後、泣いておっぱいを欲しがりましたが、「ぱいぱい」とは言いませんでした

急いで準備して、そのまま保育園へ向かいます。バタバタと準備してだっこしたら、もう気が紛れたのか、保育園へ向かう途中も、保育園で預ける時も、特に泣いたりせず、いつも通りでした。

 

保育園の先生にも、断乳することは伝えていたので、よく様子を見てくれていましたが、特に変わった様子はなかったようです。よかったあ。。

 

18:30 お風呂タイム。断乳後、初めて、娘と一緒にお風呂に入ることになります。

水着を着るか、Tシャツを着るか、迷ったのですが、初日に比べると娘のおっぱいに対する執着心が薄れてきているように思えたので、胸を隠さずに、普通にお風呂に入りました

お風呂に入っている間は、特におっぱいを欲しがったりする様子はありませんでした。

 

19:00 お風呂から上がって、晩ご飯を食べた後は、やっぱりおっぱいが欲しいようで泣いていました。でももう「ぱいぱい」とは言いません。

 

20:40 まだまだ遊びたそうにしながらも、なんだかんだで就寝。

 

この日も、2回泣いて起きましたが、歌いながらトントンしたら、寝ました。眠るまでは10分くらい。進歩です!

 

どうやら、娘はもうおっぱいがないということがはっきりとわかっているようです。成長したなあ...

「ぱいぱい」って言うのがかわいかったので、ちょっとだけ寂しい気持ちもあります。娘が本当に卒乳する日が近付いている気がします。

 

断乳4日目〜ちょっと足踏み

この日は、前日と変わったことは特にありませんでした。

今思えば、初日の晩御飯の後に泣いたのがピークだったような気がします。

少しずつ良くなって、娘が本当に卒乳する日が近づいている気がしたんだけどなあ...

 

断乳5日目〜大きな変化が!

遂に、朝ご飯の後、おっぱいを欲しがらなくなりました!一歩前進です。

相変わらず、晩御飯の後は泣きましたが、夜寝てから泣いて起きたのは1回だけでした!

こんなにまとまって眠れたのはいつぶりだろう...朝目覚めた時のスッキリ度が段違いです。

 

断乳6日目〜あと少し...!

この日も相変わらず晩御飯の後はおっぱいを欲しがりましたが、夜寝てからは1回も起きませんでした!!!

断乳して何日かすれば夜通し寝るようになると聞いていたのですが、本当にその通りでした。

しかし、娘が、夜寝てから朝まで1回も起きないなんて今までなかったので、逆に心配になってしまいあまり眠れなかった私は、本当に損な性格だなと思います(笑)

 

断乳7日目〜再び足踏み

この日は、前日と変わったことは特にありませんでした。んーあとちょっとだと思うんだけどな...

助産師さんからは、1週間も泣く子は珍しいと聞いていましたが、どうやら私の娘は珍しいタイプみたいです(笑)

 

断乳8日目〜遂に...!

遂に、晩ご飯の後も娘が泣いておっぱいを欲しがることはありませんでした!ようやくこれで、卒乳です。

娘が生まれてから毎日授乳していて、本当に卒乳なんてできるんだろうかと思っていたけれど、卒乳できました!

 

最後に〜断乳する上で大切だと思ったこと〜

断乳を決行してみて思ったのは、断乳を決行する揺るぎない決意と周囲の協力が大切だなと思いました。

 

断乳を決行するなら、どんなに泣いても授乳できません。大泣きされても大丈夫なメンタルを作っておく必要があります。

私は「もうたくさん授乳した!これまで頑張ったから満足!」と考えるようにしました。いわゆる自己暗示とでもいうのでしょうか。

断乳する前は、『大泣きされたら<やっぱりもうちょっと授乳続ければ良かったかな>とか後悔しちゃったりして...』と思いましたが、いざ断乳してみて、全然そんなこと思いませんでした。

大泣きされたのは辛かったですが、自信を持って断乳に望むことができました。

 

あとは、やっぱり周囲の協力がないと、大変だと思います。

断乳した途端、母乳の分泌が止まるわけではないので、しばらく母乳は分泌されて体内に溜まるので、乳腺炎になりやすい状態が続きます。私は胸が張って辛かったです。

そんな時に大泣きされたのでは、ひとりじゃどうにもできないです。断乳は周囲の協力が得られる時に行うべし!です。

 

卒乳して、もう全然おっぱいを欲しがる様子のない娘ですが、まだおっぱいを飲んでいたことを覚えているのかな?

いつかおっぱいを飲んでいた頃のことを聞いてみたいものです。

 

 

************************************** 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!

スター、読者登録、コメントなど大変励みになります。よかったら宜しくお願い致します!

 

保育士・助産師に聞いた!断乳のタイミング~長女1歳5ヶ月、遂に卒乳!?~

我が家には1歳5ヶ月の娘がいます。
長らく頑張ってきた母乳育児、遂に終わらせようと思います!

 

本当は、成長と共に授乳回数が減っていって、娘が自分からおっぱいとバイバイする、いわゆる卒乳が理想だったのですが...

娘は1日3食のご飯と2回のおやつをしっかり食べるようになってからも、晩ご飯の前に1回、夜寝てからの2~3回母乳を飲んでいます。

 

私の友達は、3回食になったら自然と夜中の授乳もなくなって...とか言ってたけど、娘には一向にそんな気配はなく、いつまで経っても卒乳は望み薄なので、断乳することにしました。

 

と言っても、初めての子育てなので、そもそも断乳っていつならいいのってことがわからず…保育園の先生や母乳育児で有名な桶谷式の助産師さんに聞いてみました。

続きを読む

1歳5ヶ月の娘、遂に卒乳!?

こんばんは、ぽよぽよです。

 

まだ寝返りもうてなかった我が家の娘も、いつの間にかころころ寝返りができるようになり、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちを経て、最近、ひとり歩きができるようになってきました。


たぶん標準よりはゆっくりめの娘の成長ですが、それでもあっという間に感じます。

 

ひとり歩きできるようになるまでは続けようと思って、母乳育児を頑張ってきました。

今も、夜間の授乳をしながらこの記事を書いてますが、そろそろ卒乳しようと思います!

 

本当は、娘の気が済むまで授乳を続けて娘が自分からおっぱいにバイバイしてくれたらいいなと思っていたのですが、一向にそんな気配はありません(笑)
最近は朝ご飯の後、晩ご飯の後、夜寝てからも2〜3回飲んでいます。

 

なので、いわゆる断乳を決行します!

 

たぶん娘は大泣きするんだろうな...めっちゃ大変だろうな...
どうかうまくいきますように!

 

卒乳のタイミング、方法については、また改めて記事を書きたいと思います。

 

それでは!

0歳児保育園の入園準備(長女0歳6ヶ月)

こんばんは、ぽよぽよです。

私、時々、ツイッターを覗いているのですが、最近は特に保育園に関するつぶやきを多く目にします。

ちょうど1年程前、我が家にも市役所から保育園の通知が届き、4月から娘が生後6ヶ月で保育園に入園できることになりました。

入園準備で私が買ったあれこれ、良し悪しを含めて振り返ります!

続きを読む

【東京駅ランチ】赤坂ちびすけOOTEMORI店でいただく温玉叉焼丼セット(1,000円)

みなさん、今日はどうしてもコレ食べたい!っていう気分になることありませんか?

 

私は結構な頻度で餃子が食べたい気分になっちゃいます。

 

今日のお昼はどうしても!餃子が食べたい!午後も仕事だけど、そんなことは置いといて、とにかく餃子が食べたい!

 

ということで、先日、OOTEMORIにある赤坂ちびすけへ行ってきました。

 f:id:mapoyopoyo:20171213224354j:image

12:20頃お店に到着したら、既に満席。でも並んでる人はいなかったので、ちょうどタイミングよく食べ終わってくれたお客さんと入れ替わりで入店できました。

店員さんもあまりキビキビしておらず、もうこのお店のピークタイムは過ぎたんだなと感じました。

 

ランチメニューはこちら。温玉叉焼丼セット(税込1,000円)を注文。

f:id:mapoyopoyo:20171213224246j:image

 

店内はやはりこの辺りで働くビジネスパーソンばかり。男性ばかりかなと思っていたけれど、意外と女性グループのお客さんもいて、ちょっと安心しました(笑)

 

席には餃子のタレ、お酢、柚子胡椒、にんにくオイルが置かれています。

f:id:mapoyopoyo:20171213224500j:image

に、にんにくオイルだと...!

にんにくLOVERな私としては見過ごすわけにはいきません...でも午後も仕事だしな...どうしよう...

 

と、ぼんやりしていたら、 注文してから5分程で、温玉叉焼丼と白湯スープと漬け物が先に運ばれてきました。

f:id:mapoyopoyo:20171213224321j:image なんとブレスケア付き!嬉しい気遣いです。

これで迷いが無くなりました。心置きなく餃子をにんにくオイルに浸して食べることができます(笑)

 

早速、白湯スープからいただきます。

えっ、結構味がしっかりついてる、というか塩胡椒が濃いかも。勿論鶏の旨味もしっかり感じるのですが、それを差し引いてもちょっと味が濃いかもと感じました。

 

次は恐る恐る温玉叉焼丼へ。温玉は中盤まで取っておきたいので、叉焼とご飯を一口。

あれっ、味薄くないか...遠くの方でラー油の味がする...

写真を見るとわかるのですが、ラー油ベースのタレが丼中央の白髪ネギのところに集中しており、叉焼自体にはあまり味がついていませんでした。白湯スープとの落差がすごい。

 

白湯スープと叉焼丼で味の濃さのギャップが気になるけど、一緒に食べればプラマイゼロかな。白湯スープに白米浸すの美味しい〜

そうこうしているうちに餃子の登場!集合写真をぱしゃり。

 f:id:mapoyopoyo:20171213224430j:image

立派な羽根つき!一口サイズの餃子が8個。早速1個いただきます。
うん、パリパリで美味しい。にんにくオイル最っ高ー!!!

パリパリな羽根つき餃子をパクパク食べるのもいいけど、これはお昼ご飯というよりお酒飲みながら食べたい感じ。私はやっぱり食べ応えある餃子の方が好きだなあ。

 

ピークタイムを外せば赤ちゃん連れでも大丈夫そう。お店が狭いからベビーカーのまま入るのは難しいかもしれないけど。お店と同じB2Fには授乳室もあるので安心です。

 

ご馳走様でした!

 

アクセス

 

f:id:mapoyopoyo:20171229221411p:plain

http://www.ootemori.jp/access.html

東京都千代田区大手町1-5-5 大手町タワー B2F

大手町駅直結なのが便利でいいですよね。地上から行くなら、みずほ銀行の地下です。

ランチタイム 11:00~15:30 (15:00 LO) 

 

***********************************

記事を読んでくださったみなさん、本当にありがとうございます!スター、ブックマーク、読者登録、本当に励みになります。めっちゃ嬉しいです。 

 

2018年も毎日のお弁当作りを頑張りつつ、時々外ランチで少し息抜きして、ブログも続けるぞっ!

選ばれし我が家〜厚労省のアンケートに回答しました〜

我が家には1歳3ヶ月にある娘がいて、今年の4月から保育園に通っています。

先日、保育園に娘を迎えに行った時、わざわざ園長先生が私たちのところに来て、「ちょっとお願いがありまして...」と封筒を渡されました。

f:id:mapoyopoyo:20171229213220j:plain

厚生労働省の平成29年度子ども・子育て支援推進調査研究事業の下で、みずほ情報総研が行う調査研究の一環として「保育ニーズと実際に選択される保育施設との関係に係るアンケート調査」を行うと。

一定の条件で抽出した保育施設を利用する保護者を対象とし、保護者の選定は各施設で行なっていると。

 

で、選ばれたのが我が家。なぜ選ばれたのかいまだに謎です(笑)

 

突然のことに動揺しましたが、「是非お願いします!」と園長先生に頼まれ、引き受けることにしました。

アンケートの内容は、例えば、

  • 保育が必要な理由は?
  • いつから保活を始めた?
  • 保活の時、どのように情報収集した?
  • 保育施設を選ぶ時、重視したポイントは?
  • 入園希望を出した保育施設と今通っている保育施設の種類は?
  • 認可保育園以外の保育施設の種類は知っているか?希望するか?

など、基本的に用意された候補から番号で回答する方式で、全部でA4サイズ3枚分。

 

一箇所だけ、ご意見をご自由にどうぞみたいな感じの自由記述欄があったのですが、一行くらいしか書けるスペースがなくて、それがとても残念でした...

 

アンケートにはきちんと回答して投函してきました!

どのくらいの規模で実施しているかわかりませんが、どのような結果が出るのか気になるところです。

 

保育施設に子供を預けられないという人もいるし、保育施設にはひとまず預けられたけど希望の保育施設じゃないという人もいますよね。

このアンケート結果がどう政策につながっていくのかな。期待したいところ。

 

************************************

記事を読んでくださったみなさん、スターをつけてくださったみなさん、読者登録してくださったみなさん、本当にありがとうございます!めちゃめちゃ励みになります!

 

高知に行くなら食べてほしい!もち蔵家の『幻のわらび餅』

こんばんは、ぽよぽよです。

記事を読んでくださった方、読者登録してくださった方、スターをつけてくださった方、ありがとうございます!めっちゃ嬉しいー(涙目)

さて、今回はお気に入りのスイーツのご紹介です。

続きを読む

帰ってきた...!

3年程前、当時まだ彼氏だった今の夫に薦められ、今では私もすっかりハマっている漫画家の小山健さん

 

小山さんの連載で最近評判なのが『ツキイチ!生理ちゃん』。読んだことない方は是非読んでみてください!男性にとっては読みにくい話題かもしれませんが、読んでみると意外といい話だったりするんです。

omocoro.jp

 

連載がアップされるのを楽しみにしている私は、妊娠してから生理が止まったままだったのですが、突然、再開しちゃいました。

出産したらいつか再開することは当然わかっていたのに、完全にノーマーク…最初はかなり動揺しました(笑)

妊娠が分かったのが2016年1月、最後に生理が来たのは2015年12月なので、実に2年ぶり。出産してから1年2ヶ月が経ちました。

 

おかえりなさい、あたしの生理ちゃん。

 

再開するタイミング

出産後、生理が再開するタイミングは結構個人差があるようです。

 

そもそも、生理はエストロゲンプロゲステロンという女性ホルモンの働きで起こるものです。

ざっくり言うと、

エストロゲンが分泌される → 排卵される → プロゲステロンが分泌される → 受精卵が子宮内膜に着床しなかったらプロゲステロンの分泌が止まる → 子宮内膜が排出される(=生理)

といった具合です。

 

出産後の授乳期に生理が来ないのは、出産と共に、エストロゲンプロゲステロンが激減し、排卵を抑制するプロラクチンが分泌されるからです。プロラクチンは赤ちゃんがおっぱいを吸うことで分泌されますが、プロラクチンが減ると、排卵が起こり、生理再開に繋がるようです。

 

私の場合、先月まで、娘の食事は、以下のとおり。離乳食3回+授乳4回でした。

06:30     授乳
10:40     離乳食(後期食)
14:40     離乳食(後期食)
18:40     離乳食(後期食)+授乳
23:00頃 授乳
02:00頃 授乳

 

先月から、娘の食事は、以下のとおり。1日3食+おやつ2回+授乳3回になり、授乳の回数が1回減りました。また、最近1回辺りに娘が飲む量も少なくなったように感じています。

06:30     朝ご飯(移行食)
10:00     おやつ
11:30     昼ご飯(移行食)
15:30     おやつ
19:00     晩ご飯(移行食)+授乳
23:00頃 授乳
02:00頃 授乳

 

私の場合は、授乳の回数と量が減ったことで、プロラクチンの分泌量が減り、生理再開に繋がったようです。

 

再開の前兆はあったのか?

 

再開するのはまだまだ先のことだろうと(勝手に)思っていたので、突然のことに最初は動揺しまくりでした。が、落ち着いて振り返ってみると前兆があったような気がしてきました。

  1. 少し便秘気味
  2. 異常な眠気
  3. 腰のハリ、肩こり、頭痛
  4. 下腹部の痛み

こんだけあったら気付けよって感じですが、それでも見過ごしてしまうのが、私の悲しいところです(笑)

ただ、日々、育児・家事・仕事にいっぱいいっぱいで、自分のことはあまり気にしていられないというのも正直なところ。実際下腹部の痛み以外は日常です。そういうママもきっと多いと思いのでは?

 

授乳中の生理で気をつけなきゃいけないこと

 

授乳中は水分と栄養をたくさん摂取して貧血にならないように気を付けなくてはなりません。

これに加えて、生理によって血液が失われるので、さらに注意が必要となります。

 

貧血を予防する為、バランスの良い食事を心がけ、特に鉄分、タンパク質を意識して摂取する必要があります。例えば、レバー、赤身のお肉、お魚、牛乳、卵、大豆などなど。私は、奇跡的に買い置きしてあったレバーの甘辛煮を食べました。

さらに、ビタミンCをプラスすれば効率的に鉄分を吸収することができます。今の季節なら、ほうれん草、小松菜、みかんが良さそうです。冬の定番「こたつでみかん」が貧血予防にもいいなんて、最高じゃないですか。ご飯食べたらこたつでみかんで決まりですね。

 

逆に、カフェインは鉄分の吸収を抑制してしまいます。コーヒー好きの私は、毎日欠かさず飲んでいるので、タイミングに気を付けないといけません。食事中、食後30分は、コーヒーを飲まないように気を付けています。

 

薬は飲んでもいい?

 

妊娠前は、結構重い生理痛に悩まされていた私。薬を飲まないと仕事には行けず、ひどい時は薬を飲んでも痛みで動けないくらいでした。

妊娠・出産という大きな変化を経て、ちゃっかり私の生理も軽くなったりしないかしらと淡い期待を抱いていましたが、実感できる変化はありませんでした(笑)

まだ1日3回授乳しているため、市販の薬を飲むのは良くなさそうと思い、今回は薬なしでなんとか乗り切りましたが、結構しんどかった...次が不安です。笑ってる場合じゃありません。

授乳中に生理が戻ってきて、生理痛に悩まされているという人は、みんなどうしているのでしょうか?

婦人科に行って、授乳中でも飲めるお薬を処方してもらうのが、一番良さそうかな。

 

早く帰って来てくれた夫に感謝

 

妊娠前は、生理のある日常に慣れていて、生理中のあらゆる不調も大変ある程度慣れていました。

でも、2年間のブランクがあって、久し振りに生理がきて改めて思ったのは、生理って大変だなってことです。

お腹は痛いし、気持ち悪いし、異様に眠たいし、頭はぼーっとするし、座っててもクラクラするし、起こりもしないこと想像して悲しくなったりするし、もう何もしたくなーいって気分になっちゃうというか何もできないんです。でもやることはたくさんあるんですよね。

いつもは、仕事を終えたらダッシュで保育園へお迎えに行き、娘と帰宅。娘の相手もしながら、娘の晩ご飯と大人の晩ご飯の下準備した後は、イヤイヤする娘をお風呂に入れ(ここが1日の中で1番大変)、晩ご飯を食べさせ、寝かしつける。夫の仕事が忙しい時は、ここまで全部ワンオペです。

でも、夫が仕事を頑張って早く帰って来てくれて、本当に助かりました。嬉しかったな。

 

2年ぶりに生理が再開してしまって、正直ちょっと嫌だなという気もしますが、第二子も欲しいし、うまく付き合っていけたらいいなと思います。

 

私の生理ちゃん、どうかお手柔らかにお願いしますよ。

 

*************************************

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!

まだまだ駆け出しですが、よかったら、☆や読者登録など応援していただけると嬉しいです!

 

#小山健 #生理ちゃん #授乳 #生理

 

 

成田山新勝寺で紅葉狩り(長女1歳1ヶ月)

成田山新勝寺成田山公園で紅葉が見頃と聞きつけて、行ってきました!

 

1歳1ヶ月の娘はまだ歩かないので、お出掛けには、ベビーカーとだっこひもが必須です。

お寺も公園もベビーカーで行けないんじゃ...と心配でしたが、短い秋を娘と一緒に楽しみたくて、出かけることにしました。

 

続きを読む

寒くても食べたい!絶品カカオサンパカのソフトクリーム

段々寒くなってきましたね。

 

おでん、鍋、熱燗...くーたまりません。でも寒くても食べたい絶品のソフトクリームが東京丸の内にあるのです!

 

CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)のカカオソフトクリームでございます。 

続きを読む

【東京駅ランチ】CHINESE 青菜(チンツァイ)@丸の内ブリックスクエア2Fで頂くハーフ坦々麺と肉包(肉まん)5個セット(1,150円)

 

みなさんはいつもお昼ご飯どうしていますか?

 

お昼ご飯って働く大人の大事なモチベーションですよね。

午前中はお昼ご飯の為に働いていると言っても過言ではありません。

 

私は基本的に毎日お弁当を持参しているのですが、私の働く東京・大手町は言わずと知れた日本一のオフィス街であり、ランチ激戦区です。たくさんのお店がしのぎを削っています。

 

私には1歳の娘がいて、まだまだ外食も気軽には行けませんし、お昼休みは私にとって数少ない自由時間です。

お昼休みに職場の外でランチするとなれば、否が応でも気合いが入ります。

 

そんな私の気合いの入ったランチの記録。不定期ですが、更新していきたいと思います!

 

さて、今回のお店はこちら。丸の内ブリックスクエア2FにあるCHINESE 青菜(チンツァイ) です。

続きを読む

《赤ちゃん連れディズニーランド》ショー&パレード編(長女1歳0ヶ月)

先日、1歳になったばかりの娘を連れて、ハロウィンで盛り上がる東京ディズニーランドへ行って来ました。

ひとつ前の記事でお伝えしたとおり、朝イチでミッキーの家に行き、ミッキーと写真を撮りました。

無事、ミッキーと写真を撮るというミッションを終え、幸福感に包まれていた私たちが次に狙うのはショーです!

続きを読む