いつかファーストクラスでコーヒーを

ワーママ2年目に突入。飛行機好きの夫、1歳の娘と暮らしています。気の向くままに、子育てなど日常のことを中心に綴るブログです。最近家を買いました!

もうすぐ千葉県民の日!子連れでふなばしアンデルセン公園へ

いよいよ関東も梅雨入りしましたね。どうも、ぽよぽよです!

雨が続くと憂鬱ですが、こんな時は楽しかった思い出を振り返ることにします。

 

かつてトリップアドバイザーのランキングでUSJを抑え話題になり、いまや千葉県の誇るお出かけスポットとなった、ふなばしアンデルセン公園

小さい頃から千葉県に住んでいたぽよぽよですが、先日、初めて行ってきました! 

朝早く出発する!

 

アンデルセン公園を楽しむ為に大切なこと。それは朝早く出発すること!もうこれは絶対です。

 

特に休日はとにかく道が混んでしょうがないです。

また、アンデルセン公園は敷地が広く、色々と楽しめるものがたくさんあります。アスレチックで身体を動かすも良し、芸術を堪能するも良し、自然や動物とふれあうも良し。とにかく1日じゃ周りきれないほどの充実度です。

 

我が家は開園前に到着できるバスに乗りました。開園30分程前に到着しましたが、なんともう開園待ちの行列が!ざっと数えて100人くらい?

 

イカーで行く人も、開園前に到着できるよう朝早く出発することをオススメします!

 

前売券でちょっとお得に

前売券だと10%お得!コンビニなどで簡単に買えるので是非。
早めに現地に着いたら、最寄りのセブンイレブンで買うのもいいかもしれません。

ちなみに、6月15日(金)は、千葉県民の日。中学生以下のお子様は無料!

 

最近は、バスを見かける度に「ばす、ばいばーい!」と勢いよく手を振る娘。バスで興奮しすぎたのか、開園を待つ間、娘は、ちょっと眠そうでした(笑)

 

9:30ようやく開園です。

 

入園後、真っ先にするべきことーテントを張ること!

普通の公園でしょ?わざわざテント持ってく?と思うかもしれませんが、テントは絶対にあった方がいいと思います!

特に子連れだと、荷物も多いし、公園内は、屋内や日陰など、日差しを避けられる場所が限られていますので、やはりテントがあるといいです。

ただ、アンデルセン公園では持ち込めるテントに制限があるので注意が必要です。以下のものはNGです。

  • 幅2.2m以上
  • 奥行2.2m以上
  • 高さ1.5以上
  • 金属製の支柱で立てるもの
  • ロープを張って固定するもの(タープを含む)

 

学生時代、登山を楽しみ、アウトドア経験が豊富な夫が見繕ってくれました。

UVカットで、風通しが良くて、簡単に設置・片付けができるものがいいな...ということで、我が家で買ったのはコレ。  

大人2人、子供1人なので、もう少し小さいサイズでもいいんですけど、荷物もあるし寝転んでも広々なのが良くて、このサイズにしました◎

ちなみに、色は、暗めな色の方がまぶしくないかと思い、ネイビーに。 

色を選ぶ際、「カモ(鴨)色ってあるんだね!」と言ったら、「カモフラージュの<カモ>だよ」と夫につっこまれました(笑)

 

入園したら、真っ先にテントを張りに行きましょう。あっという間に人が押し寄せてそこら中テントだらけになっちゃいます。

 
テントを張る場所ですが、我が家は北口ゲートから入り、ワンパク王国ゾーンの芝生広場にテントを張りました。近くに目印があった方がいいと思って、わんぱくボール島という遊具の近くにしました(地図の中の、青い△のところ)。
あっという間にたくさんの人が押し寄せ、そこら中テントだらけ、近くで絶えず子供が飛び跳ねていました(笑)

 

小さいお子さんがいるなら、芝生広場より、メルヘンの丘ゾーンの風車の近くの方が落ち着いていていいと思います!(地図の中の、赤い☆のところ)

f:id:mapoyopoyo:20180604130032j:plain

 

何して遊ぶ??

さて、テントを張ったら、早速遊びに行きます!

 

ミニカー(年代物)に乗ったり、熊の乗り物(年代物)に乗ったりしました。

f:id:mapoyopoyo:20180604130200j:plain

 

大人が乗って大丈夫か不安になるくらいのぎこちない動き...最早懐かしさを通り越して逆に新鮮です(笑)

 

その後、どうぶつふれあい広場へ移動しました。

娘、本でしか見たことなかったヤギに興奮の様子。「めーめー!」と一生懸命話しかけていました。f:id:mapoyopoyo:20180604130256j:plain

 

モルモットをだっこする時は、なんだか緊張していたようで、とても慎重な手つきで撫でていました。娘、初めて動物に触れた瞬間です!

 

それから、電車が大好きな娘と一緒にミニSLに乗ってみました。実際に乗るより、見ている時の方が楽しそう。

乗り鉄より撮り鉄になるのかな(笑)

 

まだまだ遊びたいけど、朝早かったこともあり、テントに戻って少し早めのお昼ご飯にします。


テントでお昼ご飯

テントの中でご飯を食べる時、娘はお弁当箱を持ちながら食べるということがまだできないので、できたらテーブルがほしいなあ...

小さくてもいいから折り畳めてとにかく軽いのがいい!ということでコレにしました。こちらも夫セレクトです。 

アルミ製だから、プラスチック製の物より丈夫なのが決め手でした。
見た目がアウトドア寄りすぎなのだけど、まあ機能性重視ということで!

 

テーブルはまあなくても事足りると思いますが、やっぱり持って行って正解でした。
テーブルがあれば、私たちが面倒見なくても娘はご飯を食べられるので、私たちも一緒にご飯を食べられて、良かったです◎

 

このテーブルは折り畳めるのですが、束ねておかないと収納袋の中で広がってしまうので、アゴなどで留めておくのがいいと思います!

 

この日はお弁当を作って持って行きました。んー我ながら今日も美味い。

 

ワンランク上を目指すならクッションも

 

テントで日差しは避けられるし、テーブルもあって落ち着いてご飯を食べられる環境が整いました。

これでも充分なのですが、 より快適に過ごすために、あるといいのがクッション!こちらも勿論夫セレクトです。 

このクッションのすごいところは、薄くて軽いのに、座るとちゃんとクッション性があるところ。

だけじゃなくて、地面の熱が伝わってこないところ! 

 

日差しがとても強い日でしたが、テントのおかげで中は暑くないし、風通しも良く気持ちよく過ごすことができました。

お昼ご飯を食べた後は、親子三人、川の字でお昼寝できました。

 

さすがに、テーブルとクッションは見かけませんでしたが、公園内の売店では大抵のものが手に入るようでした。アンデルセン公園、便利ですね。

 

芝生でコーヒーブレイク

  

目が覚めたら、今度はもう少し足を伸ばして、メルヘンの丘ゾーンへ。 

芝生に座っておやつタイムです。 

f:id:mapoyopoyo:20180606130557j:plain

 

芝生広場のすぐそばで、移動販売のコーヒー屋さんを発見!

アイスコーヒーとアイスショコラショーを頂きました。

 

芝生に座ってコーヒー。あー幸せ。

 

写真を撮り忘れてしまったのが悔やまれます...後日発見したツイッターのアカウントを載せておきます。

twitter.com

 

まだまだ足を運べなかったゾーンもあるし、娘も遊びたそうでしたが、夕方近くなったので、道が混み始める前に帰路に着きました。

 

娘が大きくなったらまた行きたい!

 

朝イチで行っても周りきれないほど、アンデルセン公園はとても充実していました!

娘は終始ニコニコ、くたくたになるほど娘は遊べましたし、私たちも自然に触れてとてもリフレッシュできました。

 

夏になったら水遊びも楽しめるし、また行ってみてもいいかもしれません。 

 

梅雨の晴れ間を狙って、是非行ってみて下さい!

 

アクセス

 

 

車で行くのが便利だと思います。

ふなばしアンデルセン公園:交通案内

休園日があるのでご注意を。6月中は毎週月曜日が休園日です↓

https://www.park-funabashi.or.jp/and/calender_2018.pdf

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!