いつかファーストクラスでコーヒーを

ワーママ2年目に突入。飛行機好きの夫、1歳の娘と暮らしています。気の向くままに、子育てなど日常のことを中心に綴るブログです。最近家を買いました!

保育士・助産師に聞いた!断乳のタイミング~長女1歳5ヶ月、遂に卒乳!?~

我が家には1歳5ヶ月の娘がいます。
長らく頑張ってきた母乳育児、遂に終わらせようと思います!

 

本当は、成長と共に授乳回数が減っていって、娘が自分からおっぱいとバイバイする、いわゆる卒乳が理想だったのですが...

娘は1日3食のご飯と2回のおやつをしっかり食べるようになってからも、晩ご飯の前に1回、夜寝てからの2~3回母乳を飲んでいます。

 

私の友達は、3回食になったら自然と夜中の授乳もなくなって...とか言ってたけど、娘には一向にそんな気配はなく、いつまで経っても卒乳は望み薄なので、断乳することにしました。

 

と言っても、初めての子育てなので、そもそも断乳っていつならいいのってことがわからず…保育園の先生や母乳育児で有名な桶谷式の助産師さんに聞いてみました。

 

断乳のタイミング
 

当然のことですが、母乳は栄養なので、タイミングは離乳食の進み具合身体の発達の度合いを見ながら決める必要があります。

 

私が目安にしたのは、
離乳食(3回食)を食べることができる。
ひとり歩きができる。

 の2点でした。

 

離乳食(3回食)を食べることができる 

 

 

保育園の先生も、助産師さんも、コレは絶対と言っていました。

私の娘は2017年4月に生後6ヶ月で保育園に入園してから、保育園にいる間はミルクを飲み、それ以外は母乳を飲んでいました。
標準よりはゆっくりしたペースでしたが離乳食も進み、2017年9月、保育園で離乳食後のミルクを10mlくらいしか飲まなくなった頃、
「保育園の保健師・栄養士から見ても、娘ちゃんにもうミルクは必要ないと思うので、今日でミルクは卒業しようと思います!」

と突然言われました。娘は生後11ヶ月でした。
 
私は保育園のミルクをやめるときに、母乳もやめた方がいいのかなと思っていましたが、保育園の先生いわく、

「保育園のミルクを卒業しても母乳は続けていてもいいと思いますよ。そういう子もたくさんいます。もうしっかり3回食を食べられるようになったので、母乳をやめても栄養的には大丈夫ですよ。」

とのことでした。

 
ひとり歩きができる

 
歩けるようになるタイミングは人それぞれだと思うので、必ずしも歩けるようになるまで母乳が必要というわけではないと思います。
 
でも、私が心配なのは、断乳する時に娘がちゃんと寝てくれるかどうかなんです!
私に限らず、寝る前に授乳、寝てからも何回か授乳しているという人、結構多いと思います。
 
助産師さんいわく、

「ひとり歩きができるようになったら、日中の活動量が増えて、夜は疲れて眠りやすくなる。」

とのことで、離乳食(3回食)がしっかり食べられるようになってからも、ひとり歩きができるようになるまでは、授乳を続けようと決めました。
 

真夏(7月〜9月)と真冬(11月~2月)の断乳は避ける

  
助産師さんいわく、

真夏(7月〜9月)と真冬(11月~2月)の断乳は避けた方がいい

とのこと。

 

真夏(7月〜9月)は汗をかくので、断乳による水分不足で熱中症が心配。

真冬(11月~2月)は、風邪だけでなく、インフルエンザやノロウィルスなど病気が流行るシーズンなので、病気にかかってしまった時、授乳できれば、水分補給できるし、子供も少しは安心できていいだろうということのようです。

 

断乳の決行日は、余裕のある時にする

 

断乳によって一番大変な思いをするのは、恐らく娘です。
断乳とは、生まれたその日から飲んでいた母乳が、ある日を境に一切飲めなくなることを意味するので、かなりの衝撃になるのではないかと思います。
なので、少しでも心に余裕のあるタイミングを選びたいと思いました。

が、娘にとって心に余裕のあるタイミングを選んでも娘が大泣きするのは目に見えています。
なので、それに対応する私たち夫婦にとっても心に余裕のあるタイミングである必要があります。

毎日の育児、仕事、家事で、余裕なんかないというのが率直なところですが(笑)、少しでもマシなタイミングを選びたいものです。

 

4月になったら、娘は保育園で進級して、新しいお友達、新しい先生に囲まれて生活することになります。
また、夫が4月に仕事の山場を迎えて忙しくなるのと、我が家が4月末に引越しを控えているという事情も考慮して、3月中の土日に卒乳を目指すことにしました!

ちなみに、桶谷式の助産師さん曰く、

「引越ししたら、新しい家になれるまでの1ヶ月くらいは断乳を避けてあげた方が子供にとってはいい。」

そうです。

 

体調が悪かったら延期する

 

娘はあまり白湯やお茶を飲みたがらず、お味噌汁もあまり口にしないので、断乳によって水分不足になってしまうのが心配です。

娘はよく風邪気味だったり、中耳炎だったりするのですが、それだと夜の眠りも浅くなってしまい、どうしても母乳をほしがってしまうので、体調が良いタイミングを選ぶ必要があります。

また、産後毎日続けていた授乳を突然やめることになるので、私自身も乳腺炎の可能性があります。

これまで何度か乳腺炎になっているので、正直ちょっと心配です。。

なので、私も万全の体調で臨みたいと思います!

果たして上手くいくのか...?

 

もうすぐ断乳の決行日が近付いています。大丈夫かなあ、ドキドキ...

結果は改めてご報告したいと思います!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!